経験値ゼロの私がWebデザイナーになったきっかけ
2020/07/18
2021.01.29
今日は、中村トレーナーと一緒に勤務しました。
様々な方面で活躍されているデザイナーさんとお話しすると、いろいろな気付きがあります。と同時に、同じようなことで悩んでいたりもするので、お話するととても気持ちが晴れます。
話の中のひとつに、ワーママの悩みの種、保育園問題がありました。
果たしてフリーランスで保育園に入れるのか?
入るためにはどういう手続きをしたらいいのか?
扶養は?収入は??
などなど、越えなえればならないハードルが。
でも、デジハリでは横のつながりがしっかりあるので、同じような状況だった人の話を直接聞いて参考にすることができます。
私も、通学していた時、なんの気なしにぼそっと話した悩みが、同期の子がもう経験してたことだったりして、助けられたことも何度もあります!
なので、フリーでやっていく場合、横のつながりがあることでだいぶ楽です。
フリーランスって「自由」のイメージがあるので仕事が楽そう・・・と思う人もいるかもしれませんが、「自由」とは責任も伴うということ。
自分で全てを背負っていかなくてはならない、それがフリーランスの大変なところでもあり、面白いところでもあり。
Webのことだけじゃなく、そんな話も相談できるスタジオの空気はとっても素敵だなといつも思います。
2020/07/18
2021/04/07
2021/04/14
2021/04/20
2021/02/05