第11回主婦ママクラス:卒業制作制作チェック②

今日は制作チェック②の日。2週間前に発表したデザインをブラッシュアップして、コーディングに進んでいる人が多いと思います。

でもまだコーディングなんて発表できる段階じゃない〜!という人も多いのではないかと思います。
大丈夫です、コーディングはまだ3週間作業時間がありますから、今日の発表はやれているところまでで構いません。
そしては「卒制発表の日までどこまでやるか?」の、スケジュール感も一緒に検討する場にできたらなと思います。

目次

制作チェック②コーディング発表編 準備

当日までにやること

やること
フォルダ提出

授業前までにデザインカンプ とコーディングデータをフォルダに格納する

やること
発表の練習

コーディングの進捗をブラウザを使って画面共有して発表する練習。
5分以内に発表が終われる練習をしましょう!

当日の理想的な流れ

各自の持ち時間:計10分

前の人の発表の時に、すでに自分の画面共有ができるように準備しておく

  1. 自分の番がきたら、すぐ画面共有して発表開始!
  2. 発表(3分程度)PC、SPどちらかをメインに解説し、もう一方はさらっと発表でOK!
  3. 悩んでいること(2分程度)
  4. 担任・副担任からフィードバック・スケジュール確認(5分)

※ 時間の関係上、コーディングの技術的な指導はこの発表の場では行いません。質問がある人は、各拠点のトレーナーさんから指導を受けましょう。

当日はフィードバックのメモを取る

制作チェック①から取り入れている、発表時に2つ前の発表の人が、発表している人のフィードバックをメモする というシステムを今回も行います。

自分の発表の時は緊張してしまって、何を言われているかその時は覚えているつもりでも、後から思い出すと忘れていたりするものです。アーカイブはあるものの、お互いにメモをとることでSlack上でのコミュニケーションが活性化し、お互いに学びも多い授業となったため、今回も同じようにやっていくことにしました。

他のクラスからも好評でした!

 サーバ・ドメインの契約をしておこう

今回、卒制で「クライアントワーク」の人が多いので、可能な限り早めにサーバーにつなげて、コーディングを実機確認のフェーズに移行していった方がいいかなと思っており、授業の最後にサクッと解説しました。

制作に集中している段階でそれどころではないと思うのですが、コーディングの最後の方は検証ツールでは役割を果たしきれなくなってきてテストサーバー等に上げて実機でデバッグしていきます。ですので、今のうちに一度やっておくのがおすすめです。

Q. サーバ・ドメインについてみんなの状況について教えてください

  • もうやったor知っている
  • まだやっていないけど自分でできそう
  • 不安しかない
  • 何のことを言っているのかさっぱりわからない

で質問したところ、

  • 3人
  • 1人
  • 5人
  • 4人

という回答結果となりました。やっぱり「不安しかない」人が圧倒的に多いですよね。

これについては、スタジオでトレーナーさんに聞いたらもちろん教えてもらえますし、ハンズオンが一番わかりやすいです。

時間の関係でじっくりお伝えすることができなかったのですが、でき流だけ早めにサクッとやってしまいましょう〜!一度やってしまえば難しいことは何もないです!

制作チェック②コーディング発表編 を終えて

みなさん、結構進んでいてとっても驚きました!

卒業まであと2週間ですが、それぞれが目標とするところまで到達できそうな予感がします。体調・ご家族の用事・夏休みなどあり、学びに集中できる環境にずっといられる人は少ないかと思います。自分のできる範囲で、たまには休みながら頑張りましょう。

次はついに、卒業制作発表会!

今日のフィードバックを基に、スケジュールを見直しながら、発表会というゴールへと向けてまっしぐらに進んでいきましょう。困ったことがあったら早めに解決がおすすめです。

半年間続いたクラスも、次で最後…!!!

次第に寂しく感じてきました。。

みなさんにおいては、大詰めでまだ寂しがる余裕もないと思うので、2週間後の発表に向けてただ前だけをみて一緒に頑張っていきましょう〜!

残り2週間、みんなのことを全力でサポートさせていただきます!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次